スプレッドシート
文字列連結 CONCAT(“A”,”B”) CONCATENATE(“A”,”B”,”C”) =Image(CONCATENATE(“http://abc.d/thumb_”,A3,”.png”),1)
View ArticlePNG圧縮
Fireworks PNGはレイヤーなどの情報も保持している http://tinypng.org/PNG8になるが容量最強 http://imageoptim.com/画質変わらない
View Article図書館で借りてきた
私は全く本を読まない。 最近、地元の図書館に行くようになった。 つい最近まで本に全く興味がなかったけど、行ってみると意外と面白い本があるんだなと。 人の考えとか経験に興味が出てきたのが読書に興味が出た理由かな。 それで3冊借りてきたのでメモ。 図解入門 よくわかる素粒子の基本と仕組み―高エネルギー物理学と巨大研究プロジェクト (How‐nual Visual Guide Book)...
View ArticleWebエンジニアのためのアプリ「Qbox」を公開しました。
去年の今頃からiPhoneアプリの勉強を初めて早1年去年はこんなことを書いてました 個人でiOS Developer Programを契約して今年で3年目になるのに、 1度もアプリを公開してきませんでしたが、去年1年間業務でアプリに集中したおかげで知見が溜まりました。なので今年は内に秘めていたものを形していきますよ。 Qboxのアプリ紹介ページはこちら...
View ArticleArticle 5
日本語訳 (http://www.youtube.com/attribution_link?a=p4yhRGFRl68&u=/watch?v=GZRIMQxje7k&feature=shareから) (Source: https://www.youtube.com/)
View Article未読チェッカー for co-meetingを公開しました
完全に自分用なんですが、co-meeting使っていてかつiPhoneユーザーの人に使っていただきたくて作りました。 未読チェッカー for co-meetingのアプリ紹介ページはこちら co-meeting使ってる人は是非ダウンロードしてみてくださいね。 一人でアプリ作ると色々と学べて良いですなー お金にならない所が残念ですけど…
View Article[読書] ぼくらの未来のつくりかた
私は全く本を読まない。 だけどこの本は別。 書いてる内容は、今の自分が欲していた内容ばかり。 家入さんのこれまでの道のりと、これからのビジョンが書かれた本。 2週間くらいかけて少しずつ読んだけど、すべての内容を思い出せるかというとそれは無理。みんなそういうもん? 感じたことが1つあって、一章読み終えるたびに一歩前に進んでいく感覚。...
View Articleカメラデビュー
カメラデビュー。 RX100M3を買いました。 最初狙っていたのは、SonyのNEXシリーズとα5000 それで、会社のN先輩に要件を話してお勧めしてもらったのがこれ。 ちょうど発売されたばかりで結構良い値段しますが、妻も私もすっかり気に入ってしまったので、「一番最初は欲しい物を買え!」というネット上の意見のもと購入しました。後悔してません。...
View Articleco-meeting未読チェッカーのソースコードを公開します。
co-meeting未読チェッカーのソースコードを公開します。 co-meeting-for-ios – co-meetingの未読をチェックするiPhoneアプリ 今年の5月に公開したco-meetingの未読をチェックできるアプリですが、ソースコードをまるっと公開します。 3日くらいで開発したアプリです。あまりメンテナンスしてないので、無駄なコードやロジックがあります。...
View ArticleArticle 7
日本語訳 (http://www.youtube.com/attribution_link?a=p4yhRGFRl68&u=/watch?v=GZRIMQxje7k&feature=shareから) (Source: https://www.youtube.com/)
View Article1年半家のメイン回線として使ってきたWimaxをやめて、nuro光に変えてみた
最近は、U-mobileが通信設備を増強してLTE使い放題プランを提供したり、SIMロック解除を義務化になったりとMVNO関連が話題になってますが。 wimaxに乗り換えた時の理由 料金を安く抑えたい 工事いらず 通信制限が無い だったけど、今回まだ光回線に戻した理由 やっぱ遅い 思っていたほど持ち運ばなかった 何かと待たされてその時間が勿体無かった 回線速度の費用対効果が高い...
View Article生き方 “more is better”から “less is more”へ
よくわかんないこと書いてるかも。 今年を振り返ってみると、色々と悩んだ年だった気がする。 個人的にアプリを2つリリースしたけど、ターゲットが自分だからそれほどDLもされず。。 悩みは時期によっていろいろあったと思うんだけど、何を悩んでたかはよく覚えてない。 その日の気分で変わるし、変わることに対しても悩んでた。 最終的にはなんで悩むのかを悩むようになってた。...
View Article筋トレ始めて1ヶ月
今年から筋トレ始めました。 頻度は週1~2回 目標は7月までに65kg 身長は165cm 1/26 57.55kg 2/24 60.0kg 最近腕が太くなった。自分の腕じゃないみたい。
View Articleco-meeting checker v2.0.0
久しぶりにバージョンアップを行いました。 変更点はこちら iPhone6 plus, iPadに対応 Today Extension Widget対応 OAuth2 Refresh Tokenバグ修正 申請してから4回リジェクトになり何度も対応する事になりましたが、半年前に比べ審査厳しくなってますね。
View Article